ワードプレスに、自動で、動画を投稿してくれるツールが、進化してました。気になるのはHulu対応。
今日は、興味無い人にはまったく面白くなくて、興味ある人はめっちゃ惹かれる話題。
自動ツールの話し。
以前もお伝えしましたが、私のネットビジネスにおける実験の1つは自動ツールによるサイト構築です。
<追記> 2017/07/30
・更新情報を追記しました
・動画単位のコメントももって来れる仕様になってるので、実際に報酬に影響するかテストしてます。
ワードプレスのプラグインで動画まとめサイトを自動構築
私が使っているツールの1つは、ワードプレスのプラグインタイプです。
このツールは、
——————–
・サイト
+
・ジャンル
・チャンネル
・プレイリスト
・キーワード
etc
+
・検索の更新頻度
——————–
などを設定しておけば、あとは自動で更新された動画情報を取得し、ワードプレスに投稿してくれます。
このツールには、無料のLite版、有料(21ドル)のPro版があり、私はPro版を使っています。
さてさて、今日ツール製作者から届いたバージョンアップ通知のメールを見て知りました。
Hulu対応してた!!!!!
Huluのアフィリエイトが良いらしい
「Huluのアフィリエイトがシンプルで良いらしい」と以前から聞いていたのですが実際には手を付けていませんでした。
Huluのアフィリエイトはバリューコマースで行われていて、「無料登録1件で1000円」です。
※2015年7月2日時点
毎月のように新しい映画や海外ドラマが公開されるHuluは、意外と注目度が高いです。
実際の話し、、、テレビなんか持ち歩けない・映画館にも行けないほど、日本や世界を動き回っている私も、私の友人たちもHuluの契約しています。
今回、元々持っていた自動ツールでHulu動画を自動投稿できることを知った(すでに対応されてた。笑)ので、遊び半分で、仕組みを作ってみることにします。
Huluアフィリエイトは無料登録1件1000円なので、3件獲得すれば、有料版21ドルはペイできます。
こんなリスクが無い投資はあまり無いと思うのですが、みなさん、どう思われますか??
ノウハウコレクターにもオススメできるツール
このツールは、英語対応ですが、インフォ●ップなどで売られている、何万円もする動画キュレーションサイト自動ツールたちと比べても、まったく遜色はなく、というか、かなり高機能ですよ。
ちなみに、このツールの対応サイトは、
・Youtube
・Dailymotion
・Vimeo
・Hulu
・Soundcloud
です。
<追記 2017/07/30>
もっと色んな動画共有サイトに対応しています!
あと、気になるバージョンアップ頻度ですが、これも日本の意味不明な高額ツールとは比較にならない程の細かい丁寧な対応していますよ。
2014/11/03 Ver 1.0
2014/11/06 Ver 1.0.1
2014/11/17 Ver 1.1.0
2014/12/12 Ver 1.2.0
2015/01/23 Ver 2.0.0
2015/03/04 Ver 2.1.0
2015/04/23 Ver 2.2.0
2015/04/24 Ver 2.2.1
2015/05/21 Ver 2.3.0
2015/05/31 Ver 2.3.1
2015/06/15 Ver 2.3.2
2015/07/01 Ver 2.3.3
2015/08/07 Ver 2.4.0
2015/09/01 Ver 2.5.0
2015/10/01 Ver 2.6.0
2015/10/27 Ver 2.7.0
2015/12/04 Ver 2.8.0
2015/12/10 Ver 2.8.1
2015/12/11 Ver 2.8.2
2015/12/23 Ver 2.8.3
2016/01/18 Ver 2.8.4
2016/01/18 Ver 2.8.4
2016/01/29 Ver 2.8.5
2016/02/02 Ver 2.8.6
2016/02/20 Ver 2.9.0
2016/03/02 Ver 2.9.1
2016/03/16 Ver 2.9.2
2016/05/25 Ver 3.0
2016/08/16 Ver 3.1
2016/09/28 Ver 3.2
2016/10/27 Ver 3.1 ←今ココ
「大手」「有名起業家」とか言われている方が作っている日本語ツールよりも、はるかに対応頻度も対応サイトも多いです。ただし、ニコニコ動画や中国系動画共有サイトは未対応なので、その辺のツールが欲しい場合は、別途探すしかありませんが。
英語のツールに生理的拒否反応を示す方は置いておいて、、、「高性能・低価格・更新頻度が高い・長く使える」ツールを求めるならば、ぜひこういう海外のツールも視野に入れた方が良いと思います。
追伸
今回紹介したツールを知りたい方は、サイドバーまたは最下部の「お問い合わせ」から連絡ください。
以下、リンクです。